前に戻る


バグ 2-3


図1図2
   
       
       
       
       
                   
           
               
                   
                     
                               
        1                  
                                       
                                               
   


橙色がブロック、オレンジが土管、茶色が地面を表しています。

まず、1つ目のブロックでできたピラミッドの上空にPスイッチがあるので踏みます。 ブロックがコインに変わったら、一番右にある土管まで行き、2匹いるノコノコを下に落とします。
ブロックが元に戻ったら、図1の土管のまわりのブロックを図2の形になるように壊します。
その後、図1でブロックだった場所(1の位置)に滑り込んで壁抜け技を使うと 壁に入り込んでしまいます。
ここでは画面の端まで移動した後、、向きを変えることとしゃがむこと以外の動きがとれなくなります。 そうなったらタイムアップを待つしかありません。
このバグはSFC版でも直っていません。同じように壁にはまってしまいます。

GBA版では図3のように土管の右に隙間ができて、壁抜け技ができなくなっています。
これで、壁にはまることはなくなりました。


図3
 
   
   
   
   
         
     
         
             
               
                 
               
                 
                     
 


前に戻る

スーパーマリオブラザーズ3ページに戻る

トップページに戻る